お米に発生する虫は、主に 穀象虫 と メイガ です。 穀象虫 (コクゾウムシ)は、 黒く体長21~35㎜、象のように長く伸びた口吻(こうふん)が特徴で、気温が ℃以上 になると活発に繁殖します。 穀象虫は、なんと米粒に穴を開け、中に卵を生みつけます。 シソ科の仲間にはシソ、ミント、バジルなど香りが強く独特な臭いがするため、あまり虫が付きにくいのですが ベニフキノメイガにおいてはむしろ 好物なので関係なく新芽や葉に 白い綿のような糸を巻きながら食害し 茶色く枯らしてしまいます。 水槽に白いうねうねくねくねな糸状の物体が・・・虫? 約1cmぐらいの白い糸状の体で、うねうねくねくね動いているのです。 とりあえず見た目さえ我慢すれば恵みがあり、普段は土の中に隠れているみたいなので放牧しておきます。
雪虫と呼ばれるふわふわの昆虫 エノキワタアブラムシを写真で紹介 虫の写真と生態なら昆虫写真図鑑 ムシミル